業態別の開業資金額
フランチャイズシステムの普及により、日本国内だけでも1000以上のフランチャイズ本部が存在しており、その業種・業態は非常に多様です。
業態によって、売上や原価はもちろん、必要となる土地・建物の規模や立地、雇う必要のある従業員数など、開業に必要となる資金は大きく異なります。
フランチャイズでもっとも一般的な業態として、コンビニエンスストアをはじめとした小売業があります。
取り扱う商品によって立地や規模が異なりますが、コンビニエンスストアは目安として300万円前後、チケットショップは400万円前後、自動車販売業は50万円となっています。
また、学習塾やクリーニング店といったサービス業は、立地によって金額の変動はありますが、およそ200万円から300万円でスタートすることが可能です。
これらに対し、ラーメン屋・居酒屋・カフェといった飲食業は、多額の設備費用が発生することが多く、本部が負担しない場合、1000万円以上必要な場合もあります。
自己資金はいくら用意すればいいの?
開業時にかかる費用として、フランチャイズ契約の加盟金・保証金以外にも、立地調査費・研修費用・備品代・広告宣伝料といった項目が発生します。
自己資金として、これら開業にかかる費用の30%は用意する必要がありますが、大手フランチャイズ本部の中には、開業費用の50%を自己資金で賄うことを契約上必要とする所もあります。
また、設備費として、土地建物の取得費用や内外装工事費も必要となりますが、こうした設備費は本部負担の場合と加盟店負担の場合がありますので、契約前に費用負担の項目を詳しく調べることをおすすめします。
資金調達には?
開業にあたって、開業費用を全額自己資金で賄うことのできる方は少数派だと言えます。
自己資金以外に、借入れによって開業費用を賄う必要がありますが、資金調達にもさまざまな種類があります。
借入れは、金融機関から調達すると、必ず担保や金利を要求されるため、まずは、親戚や友人に相談してみると良いでしょう。
金融機関からの借入れは、返済期限や金利支払いによって、開業当初の経営計画に無理が生じるおそれがあるため、極力条件の良い、日本政策金融公庫や自治体などの融資制度を利用することをおすすめします。